キャリアカウンセリング協会のキャリコン養成講座「GCDF-Japanプログラム」を解説!気になるポイントをインタビュー

キャリアカウンセリング協会(CCA)のキャリコン養成講座を解説 キャリアコンサルタント

キャリアコンサルタント資格取得を検討している人の中には、「実践力を高めたい」「資格取得後も自己研鑽を続けたい」と考えている人が多いようです。

当記事ではおすすめのキャリアコンサルタント養成講座のひとつである「キャリアカウンセリング協会(CCA)」の実施している「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」について解説していきます。

気になるポイントについて、講座のご担当者へインタビューも行っておりますので、是非ご覧ください。

>キャリアカウンセリング協会HPはコチラ

GCDFプログラムの特徴
  • 国家資格設立前からキャリアカウンセラーを養成
  • グローバル資格「GCDF」の取得も目指せる
  • 実践的なカウンセリング実技講座
  • 専門実践教育訓練給付金の対象

キャリアカウンセリング協会とは

引用:キャリアカウンセリング協会HP

キャリアカウンセリング協会は、2003年設立当時から「キャリアコンサルタント」の前身である「キャリアコンサルタント能力評価試験(GCDF-Japan試験)」を実施しており、古くからキャリアコンサルタントの育成に携わってきた団体です。

「質の高いキャリアカウンセラー・キャリアコンサルタントの育成と学習支援」を最重要のテーマとして活動しており、キャリアコンサルタントの技術や地位の向上を目的として設立されました。

2003年設立から現在までの変遷

キャリアカウンセリング協会の歴史は古く、2003年の設立から一貫して”働く人一人一人がそれぞれの人生のステージで、より自分らしい生き方と働き方を選択し、その能力を発揮できる社会の実現に寄与すること”を理念に活動しています。

設立から現在までの変遷は以下の通りです。

キャリアカウンセリング協会(CCA)設立から現在まで
  • 2003年
    キャリアカウンセリング協会設立

    GCDF-Japan 資格認定試験開始

  • 2004年
    GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムを開始

    ※同プログラムは㈱リクルートより移管

  • 2005年~2006年
    キャリアカウンセラーのためのメンタルヘルスプログラムを開始

    神田東クリニックと共同開発

  • 2008年〜2010年
    CCAスーパーバイザー養成・認定プログラム開発&開始

    CCAと筑波大学の共同研究

  • 2014年
    渡辺三枝子先生によるカウンセリング心理学基礎講座開始
  • 2016年4月
    GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムが
    厚生労働大臣認定キャリアコンサルタント養成講習に認定

    2016年キャリアコンサルタント資格が国家資格化したことに伴い、同プログラムが厚生労働大臣認定の講習へ

  • 2016年4月
    15講座が国家資格更新講習として厚生労働大臣の指定を受ける

  • 2019年~
    2020年
    新たに6講座が国家資格更新講習として厚生労働大臣の指定を受ける
  • 2021年~
    2022年
    新たに18講座が国家資格更新講習として厚生労働大臣の指定を受ける

国家資格化に伴いキャリアコンサルタント養成講習を開始

2016年にキャリアコンサルタントが国家資格化されたことに伴い、キャリアカウンセリング協会で実施している「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」が厚生労働大臣の認定する講習となりました。

※少しわかりづらいですが、修了することが受験資格になっている通称「キャリアコンサルタント養成講座」に「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」も該当しているということです。

この「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」は他の養成講座には無い特徴を持っており、本質的なキャリアカウンセリング能力を伸ばしたいと考えている方にはおすすめの講座となっています。

キャリアコンサルタント養成講習「GCDFプログラム」について解説

キャリアカウンセリング協会で実施している「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム(以下GCDFプログラム)」は、キャリアコンサルタント受験資格である厚生労働大臣が認定する講習です。

GCDFプログラムの最大の特徴は、世界各国で採用されているグローバルな資格である「GCDF」の取得も目指せるという点です。

GCDFプログラムは体験学習を中心に構成されており、キャリア支援に必要な知識やカウンセリングの技術を身に付けることが出来る、実践的な講座となっています。

12日間の体験型プログラム

GCDFプログラムの授業の80%は「アクティビティ」とよばれる体験型のプログラムで構成されています。

少人数制(最大15名程度)の同プログラムは実際の相談場面を想定した内容となっており、アセスメントツール・キャリア支援ツールの体験的学習や、ジョブカードの作成を通して実務への理解を深めることが出来ます。

パオ助
パオ助

「アクティビティ」という体験学習とは具体的にどんな内容でしょうか?

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

キャリア支援に関連する各種テーマについて、個人研究を行った後、グループで検討し、発表します。VPI職業興味検査やOSI職業ストレス検査などの心理検査を、受講者自身で体験するワークもあります。最終日には、グループでキャリア支援サービスを企画し、発表します。

キャリア支援の実践の場で学んだ知識を活かせるよう、体験を通じて身につけられるようにしています。

パオ助
パオ助

なるほど!インプットだけではなくアウトプットの場もあるのですね。

それに、受講生が心理検査を実際に受けられるのも面白いですね。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

GCDFプログラムは、キャリア支援の実践の場で学んだ知識を活かせるよう、体験を通じて身につけられるようになっています。

6日間の充実のカウンセリング実技講座

GCDFプログラムはカウンセリング実技の内容が充実しており、12日間のうち半分(6日間)を占めています。

相談者(クライアント)との対話を深める「カウンセリングプロセス」「カウンセリング理論」の学習に加え、紙上での応答練習や築後六の検討を行い、キャリアコンサルタントとしてのスキルを体系的に身に付けることが可能です。

また、グループワークでは実際の相談場面を想定したロールプレイを行います。自分自身がクライアント役になることで必要なスキルの理解を深めることが出来るほか、「CCA認定のクライアント役」とロールプレイすることも出来ます。

また、振り返りの機会も多く用意されているので、自分自身の強みと弱みをしっかり理解してスキルアップを目指すことが可能な養成講座となっています。

関係構築と問題の把握の2ステップを学ぶ

パオ助
パオ助

カウンセリング実技の講義(6日間)は具体的にどんな内容でしょうか?

詳しく教えてください。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

GCDFでは、「カウンセリング・プロセス」に沿って実技を学びます。

カウンセリング・プロセスとは、クライアントがポジティブな方向性を見つけて望ましいゴールを達成できるような行動を起こすために、カウンセラーがクライアントを支援する過程のことです。GCDFではカウンセリング・プロセスのうち、「関係構築」「問題の把握」の2ステップを学びます。

パオ助
パオ助

「関係構築」「問題の把握」というカウンセリングの重要なポイントを学ぶことが出来るのですね!

講義の内容としては、具体的にどうやって学んでいくのでしょうか?

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

具体的には、紙上応答、有資格者の認定クライアント役や受講者同士のロールプレイング、録音したロールプレイングを使っての振り返り、自身が作成したカウンセリング逐語を元に専門講師による個別指導、映像教材の視聴などがあります。

受講修了後もサポートが充実!

GCDFプログラムでは受講修了後のサポートも充実しており、試験勉強に活用可能な「キーワード集」や「WEB確認テスト」が利用できます。

また、GCDFプログラムを実施しているキャリアカウンセリング協会では、知識やカウンセリングスキルのレベルを確認できる「CCA実力診断プログラム(ベーシック)」を受験できるほか、キャリアコンサルタント国家試験の科目別対策講座も別途受講可能です。

「キャリアコンサルティング技能士2級の対策講座」「キャリアコンサルタント更新講習」等も開講しているため、国家試験合格後にも継続的な学習を行うことが出来るのがキャリアカウンセリング協会の特徴といえます。

GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム受講料について

キャリアカウンセリング協会のキャリコン養成講座(GCDFプログラム)の受講料金は以下の通りです。

受講料金
396,000円(税込)
※税込み・テキスト代込み

約40万円の費用が必要になるため、キャリアコンサルタント養成講座としてはやや高めの受講料となっています。

ですが、GCDFプログラムは国家試験の合格率も非常に高い養成講座なので、確実に資格取得を目指す人にはおすすめのスクールのひとつとなっています。

パオ助
パオ助

GCDF資格取得を目指す場合、養成講習の受講料以外に別途費用は必要でしょうか?

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

入学金やテキスト代はすべて受講料の中に含まれていますが、GCDF資格登録料は別途必要です。

GCDF資格取得に必要な条件の試験合格とは、CCA実力診断プログラム(ベーシック)、キャリアコンサルタント試験(国家資格)、キャリアコンサルティング技能検定 (国家資格) のいずれかに合格することです。学科試験と実技試験で異なる試験の合格科目を組み合わせて申請することも可能です。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

ご参考までに、試験の受験料は、CCA実力診断プログラム(ベーシック)は学科・論述・面接の3科目セットで31,900円、キャリアコンサルタント試験は学科試験 8,900円・実技試験 29,900円です。

資格登録料は初回18,700円(3年)、更新費用は15,400円(3年)です。

※料金はすべて2023年10月現在の情報です。最新情報は各Webサイトでご確認ください。

専門実践教育訓練給付金の活用で最大70%の助成が受けられる

キャリアコンサルタント養成講座は比較的高額な受講料が必要ですが、助成金を活用セすることでお得に受講することが可能です。

GCDFプログラムは厚生労働省管轄の専門実践教育訓練給付金の対象となる講座のため、申請すれば最大で受講料金の70%の支給を受けることが出来ます。

70%の給付を受けるためには「試験合格」が必要ですが、キャリアカウンセリング協会のGCDFプログラムは合格率が高いため、助成金を利用する人には必見のスクールです。

GCDFプログラムのキャリアコンサルタント養成講座の合格率は高い

キャリアコンサルタント養成講座を受講するうえでは、スクールの合格率実績が気になる人は多いのではないでしょうか?

キャリアカウンセリング協会のGCDFプログラムの修了生の合格率は高く、84.9%の合格率実績となっています。

国家試験挑戦にあたって知識とスキルを身に付けるのはあくまで自分自身ですが、「少しでも合格する確率を上げたい」「一発合格を目指したい」と考えている人はキャリアカウンセリング協会の養成講習を検討するとよいでしょう。

参照:キャリアコンサルタント養成講座と合格率実績

GCDFプログラムの修了生の合格率が高い要因

では、なぜキャリアカウンセリング協会が開講するキャリコン養成講座(GCDFプログラム)は、高い合格率実績を出せているのでしょうか?

講座のご担当者へお話をお伺いしました。

パオ助
パオ助

なぜGCDFプログラム修了生の合格率は高いのでしょうか?

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

高い合格率の要因は二つあると考えています。

一つはカウンセリング実技講習に力を入れていることです。

GCDFプログラムでは、ロールプレイングの録音や文字起こし、講師による個別指導などを通じて課題を明確にし、課題克服に向けて練習を繰り返します。また、受講生同士のロールプレイングに加えて、有資格者の認定クライアント役とのロールプレイングも行います。プログラムの一環ではありつつも、第三者と本番さながらの緊張感を持って練習することで、実践時に力が発揮できるようになるのではないかと考えます。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

二つ目には業界唯一の3科模擬試験(CCA実力診断プログラム(ベーシック))の存在が挙げられます。国家試験の受験前にCCA実力診断プログラム(ベーシック)を受験することで、自身の現時点での実力値と課題を認識し、試験本番までに効果的な学習をしているからではないかと考えます。

パオ助
パオ助

なるほど!

質の高いロールプレイに加え、模擬試験による実力診断が受講生のスキルアップにつながり、結果的に高い合格率を出しているのですね。

GCDF資格とは

GCDFは国家資格キャリアコンサルタントとは別の民間資格で、「Grobal Career Development facilitator」の略称です。

1997年のアメリカでキャリア支援の質を上げるために国を上げて開発された資格で、その名の通り現在では世界16の地域で採用されているグローバルな資格です。

「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」の受講者は、一定の要件を満たすことでGCDF資格の取得が可能になるため、キャリアコンサルタント資格と並行して取得が目指せます。

参照:Center for Credentialing & Education「GCDF」

GCDF資格の取得方法

GCDF-Japan資格を取得するためには、「米国CCE, Inc.」による審査に通過する必要があります。

当該資格の認定審査を受けるためには、以下の3つの条件を満たす必要があります。

参照:キャリアカウンセリング協会「GCDF-Japan資格 新規申請について」

GCDF-Japan資格申請のための3つの条件

GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニング プログラムを修了
本記事で紹介したGCDF-Japanプログラムを修了
以下のいずれかの試験合格(学科・実技ともに)
・CCA実力診断プログラム(ベーシック)
・キャリアコンサルタント試験(国家資格)
・キャリアコンサルティング技能検定
キャリア実務における必要経験年数の到達
・大学院卒の場合:のべ1年
・大学卒の場合:のべ2年
・短大もしくは専門学校卒の場合:のべ3年
・高校卒の場合:のべ4年
※キャリア実務についてはコチラを参照

GCDF資格取得のメリット

パオ助
パオ助

GCDF資格(正式名称:GCDF-Japanキャリアカウンセラー)取得のメリットを教えてください。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

メリットのひとつは、世界15地域で採用されているキャリア関連のグローバル資格を取得できることですね。

現在、日本以外では、アメリカ、中国、韓国、台湾、ドイツ、香港、ギリシャ、ニュージーランド、ポルトガルなどでも採用されています。

GCDF資格は人材サービスや企業の人事部門、教育機関などの「人材プロフェッショナル」の資格取得が多く、歴史と信頼のある資格です。そのため、資格取得をすることでHR業界の中で一定の信頼を担保することが可能です。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

2つ目のメリットは、キャリアカウンセリング協会(CCA)が主催する学習プログラムを割引受講できることですね。

GCDF-Japanキャリアカウンセラー資格者は、キャリアコンサルタント更新講習やスーパーバイザー養成プログラムを約20%割引で受講できるほか、学識者・有識者によるセミナーをすべて無料で受講できます。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

日本で唯一のキャリアコンサルタント養成の専業機関で、豊富なラインアップから質の高い更新講習や養成講習を受講できる点で、資格者の方からも好評いただいています!

キャリアカウンセリング協会ではキャリアコンサルタント資格取得後も「熟練レベル(2級技能士)」「指導者レベル(1級技能士)」を目指す方への教育体制や、各種更新講習を用意しており、GCDF-Japan資格保持者には受講料約20%OFFの優遇を受けられます。

キャリアカウンセリング協会の養成講座についてインタビュー

キャリアカウンセリング協会が実施するキャリコン養成講座について、気になるポイントを講座ご担当者の「和田はるかさん(事業企画グループ所属)」に質問しました!

未経験でも受講できるのか

パオ助
パオ助

GCDFプログラムの受講は、キャリア相談の仕事は全くの未経験でも問題ないのでしょうか?

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

問題ありません。

初心者の方もたくさん学ばれていますよ!

修了生の活躍場所と就職サポート

パオ助
パオ助

修了生の代表的な活躍場所について教えてください。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

企業、人材企業やハローワークなどの需給調整機関、大学等の教育機関で活躍されている方が多いです。

近年では、企業領域で活躍されている方が増えています。

パオ助
パオ助

GCDF-Japanキャリアカウンセラー資格を取得すると、キャリアカウンセリング関連の仕事情報配信を受けることが出来るとお聞きしましたが、主にどのような求人があるのでしょうか?代表的なものを教えてください。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

公的事業や大学でのキャリアコンサルタント、派遣スタッフ向けの就業サポートなどを中心に配信しています。

スキルアップしたい場合のおすすめ講座

パオ助
パオ助

国家資格に合格後、さらにスキルアップしたい場合はどうすればよいでしょうか?おすすめの講座等があれば教えてください。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

1つ目は【CCA】キャリアカウンセラー アドバンス・トレーニングです。

キャリアコンサルタント養成講習の受講中は、どうしても試験に目が向きがちになると思いますが、こちらの講座では相談者にとって本当に役立つための面接の技能スキルを学べるのでおすすめです。
4日間で約10ケースのロールプレイと振り返り検討を行い、キャリアコンサルティングを最後までやり切る力の獲得を目指します。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

2つ目は【CCA】キャリアカウンセラーエキスパート・トレーニング 課題認識コースです。

キャリアコンサルタントの上位資格である「熟練レベルキャリアコンサルタント」に求められる「問題把握力」を磨き、相談支援が的確にできるレベルのカウンセリング技能向上を目指すトレーニングです。

2日間で、実践場面を想定したロールプレイングを複数回実施し、丁寧にケース検討・振り返りを行います。

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

アドバンス・トレーニング、エキスパート・トレーニング課題認識コース、いずれもキャリアコンサルタント更新講習(技能)ですので、国家資格更新にも活用できます。

技能スキルの向上を目指したいなら、他にも数種類の講座があります。CCAのキャリアコンサルタント向け学習情報をぜひご覧いただければと思います。

受講検討中の方へメッセージ

パオ助
パオ助

貴協会のキャリアコンサルタント資格を検討している方に向けて、一言メッセージをお願いいたします!

和田はるかさん<br>(CCA事業企画グループ)
和田はるかさん
(CCA事業企画グループ)

相談者の役に立つキャリアコンサルティングを実施できるような技能・スキルを身につけたい方におすすめの講座です。

社会環境変化の激しい中、働く人からの相談内容は年々個別化・多様化しています。まずはGCDFで基礎をしっかり学び、さまざまな相談に対応するためのベースを身につけましょう!

GCDF-Japanプログラムのよくある質問

最後に、GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラムのよくある質問を、キャリアカウンセリング協会のご担当者様にインタビューを行いましたので下記に記載させていただきます。

Q
通信講座は通学講座と授業の内容は変わりますか?
A

通信講座の内容は通学講座と同じです。

グループワークやカウンセリング実技のロールプレイングはZoomミーティングのブレイクアウトセッションを使って行います。

Q
修了生に対して就職のサポートなどはありますか?
A

修了後、キャリアコンサルタント試験またはキャリアカウンセリング協会が実施する試験に合格してGCDF-Japanキャリアカウンセラー資格を取得すると、キャリアカウンセリング関連の仕事情報配信を受けることができます。

仕事情報は、GCDF-Japan運営団体である特定非営利活動法人キャリアカウンセリング協会の基幹会員企業(リクルートグループ・パーソルグループ・マンパワーグループ)による募集案件などです。

キャリアカウンセリング協会のGCDF-Japanプログラムまとめ

キャリアカウンセリング協会(CCA)のキャリコン養成講座である「GCDF-Japanキャリアカウンセラートレーニングプログラム」では、キャリアコンサルタント資格だけではなくGCDF-Japanというグローバルな資格取得を目指すことが可能です。

GCDFプログラムは非常に実践的なスキルを身に付けられる講座となっており、そのため国家試験の合格率も他スクールと比較して高い実績が出ているようです。

そのため、「実際のキャリアコンサルティング場面で活躍できるスキルを身に付けたい!」と考えている方にはオススメの養成講座ですので、興味がある人はぜひ下記のHPからご確認ください。

キャリアコンサルタント養成講習の合格率比較はコチラ

この記事の筆者
キャリアコンサルタント
パオ助

介護業界専門の転職エージェントで両面型担当者として勤務後、今はマーケティングとキャリアコンサルタントを両立中。
キャリアコンサルタントとして、人材業界や介護業界についての情報を発信中!転職エージェントや人材派遣会社で勤めている方々全員に「キャリアコンサルタント」の資格を取得してもらうのが夢。
資格取得の難易度や、おすすめのキャリアコンサルタント養成講座の情報等を発信していきます!
Twitterでは緩めの発信をしているので、よければフォローしてください。
 
【保持資格】
・独学で国家資格キャリアコンサルタント1発合格!
・2級キャリアコンサルティング技能士も独学で合格。
・その他保持資格:衛生管理者、個人情報保護士
 
【好きなカウンセリング技法】
・来談者中心カウンセリング
(パーソンセンタード・アプローチ)
 
記事監修の実績はコチラ

パオ助をフォローする
キャリアコンサルタント
シェアする