独立開業も可能な国家資格である「社会保険労務士」ですが、試験対策として様々なスクールが通信講座を開講しています。
本記事はそんな通信講座の中でも「アガルートアカデミー」の社会保険労務士対策講座について、合格率実績や口コミ、おすすめのコース等を講師へのインタビューを通して解説していきます。
アガルートの社労士対策通信講座の特徴
アガルートアカデミーは株式会社アガルートが運営する資格スクールです。
会社名 | 株式会社アガルート |
設立 | 2013年12月16日 |
本社所在地 | 東京都新宿区新小川町5-5 サンケンビル4階 |
サイトURL | https://www.agaroot.jp/ |
アガルートはオンラインの講義配信に特化している点が特徴で、超合理化された学習コンテンツで受験生をサポートしています。
受講生は非常に質の高いテキストや講義動画などの学習コンテンツを利用することが出来るため、合格率の実績は高く(2022年度合格率実績28.57%・全国平均の4.46倍)、社労士合格を目指す人は必見の通信講座となっています。
アガルートの社労士試験対策の通信講座は以下のような特徴を持っています。
アガルートの社労士通信講座の特徴
- 全国平均の4.46倍の高い合格率実績
- オンライン完結の講義カリキュラム
- 定期カウンセリング等のフォロー体制が充実
- 合格者特典が充実!
これらの特徴について、一つずつ解説していきます。
全国平均の4.46倍の高い合格率実績
社会保険労務士の国家試験は非常に難易度が高く、合格率は例年10%以下で推移しています(以下表を参照)。
試験回 | 年度 | 合格率 | 合格者数 | 受験者数 |
第55回 | 令和5年度(2023年度) | 6.4% | 2,720人 | 42,741人 |
第54回 | 令和4年度(2022年度) | 5.3% | 2,134人 | 40,633人 |
第53回 | 令和3年度(2021年度) | 7.9% | 2,937人 | 37,306人 |
第52回 | 令和2年度(2020年度) | 6.4% | 2,237人 | 34,845人 |
第51回 | 令和元年度(2019年度) | 6.5% | 2,525人 | 38,428人 |
第50回 | 平成30年度(2018年度) | 6.3% | 2,413人 | 38,427人 |
第49回 | 平成29年度(2017年度) | 6.8% | 2,613人 | 38,685人 |
しかし、アガルートの社労士講座の受講生の合格率は高く、令和5年度受験生の合格率は28.57%となっており、全国平均の4.46倍の驚異的な数字を叩き出しています。
第55回社会保険労務士試験の合格率 | アガルート受講生の合格率 |
---|---|
6.4% | 28.57%(全国平均の5倍以上!) |
アガルートならではの教材や学習カリキュラム、サポート制度をフルに利用することで、社会保険労務士試験の合格を目指しましょう!
アガルートアカデミーの社労士講座の合格率は、全国平均よりかなり高いですね。この実績の秘訣は何があるのでしょうか?
合格は受験された皆さんの努力の賜物ですから、特別なことはないと思っています。
ただ、多くの方が、アガルートの網羅性の高いテキストが合格につながったと言ってくださいます。講師として微力ながらも貢献することができたことを嬉しく思っています。
オンライン完結の講義カリキュラム
アガルートはオンラインの講義配信に特化しているスクールです。
そのため、社労士講座も動画コンテンツが充実しており、スマホやPC、タブレットさえあれば何処でも予備校並みの講義を受けることが出来るのが特徴です。
隙間時間を活用できる動画教材
アガルートの講義動画は1本10分~40分でまとまっているため、仕事が忙しい会社に勤めている人でも、通勤時間や休憩時間等の隙間時間を利用して学習を進めることが可能です。
また、音声ダウンロードも可能で再生速度を変更することも出来るため、学習を行うシチュエーションや自身の学習進度に合わせて利用するのがおすすめです。
フルカラーで図表が豊富なテキスト教材
アガルートの特徴の一つとして、教材のクオリティが非常に高いことが挙げられます。
アガルートの社会保険労務士対策講座のテキストは講師本人が作成するオリジナルテキストとなっており、フルカラーで非常に分かりやすい内容となっています。
また、図表を使用した解説が豊富に記載されており、文章だけでは理解しずらい法律についてもしっかりと理解することが可能です。
高い出題カバー率を誇るオリジナルテキスト
アガルートアカデミーの社労士講座テキストについて、ウリを教えてください。
高評価をいただいていますのは、やはり網羅率です。
網羅率は90%程度です。本試験に出題された論点のほとんどをカバーしています。
社労士試験は7割を得点することができれば合格できる試験ですから、アガルートのテキストの内容を抑えることができれば確実に合格することができます。
アガルートのテキストの試験出題カバー率は以下の通り90%を超えており、試験対策の教材として質が高いことが分かります。
選択式の出題カバー率 | 択一式の出題カバー率 |
---|---|
93.8% | 91.4% |
この出題カバー率はシャロ勉を行う人にとっては生命線とも言えます。なぜなら、出題カバー率が低い教材で勉強した場合、いくら努力しても合格点をとれない可能性があるためです。
逆に、出題カバー率の高いアガルートのテキストを使用して学習を行うことで、無駄なく試験合格を目指すことが可能といえます。
合格後も活用できるテキストの口コミ
アガルートの講座やテキストは「社労士試験の合格後」も活用が可能な内容となっており、以下の口コミでもクオリティの高さがうかがえます。
アガルートの社労士講座のテキストは試験に必要な情報だけが詰め込まれているわけではなく、実務で役立つコラムなども掲載されているので、モチベーションを保つためにも役立てることが出来ます。
また、アガルートアカデミーの教材さえあればシャロ勉だけではなく、合格後の活躍にも役立てることが出来るのが特徴です。
フォロー体制が充実しているので安心
アガルートの社労士対策講座はオンライン中心の通信講座ですが、様々なフォロー体制が整っているのが特徴です。
アガルートのフォロー体制
- 定期カウンセリング
- 学習サポーター制度
- オンライン質問サービス利用可能
- 月1回のホームルーム
質の高いテキストや動画教材に加え、上記のようなフォロー体制が整っているからこそ高い合格率実績を実現しているスクールといえます。
定期カウンセリングを受けることが可能
アガルートでは「定期カウンセリング」のサポートを受けることが出来ます。
定期カウンセリング対象となっているコースであれば、直接講師と電話でカウンセリングを行うことが出来ます。ただし、カウンセリングを受けるためには予約が必要なうえ、定員(50名)もあるので注意が必要です。
※受講コースによって購入可否があるので注意。
「定期カウンセリング」ではどのような相談が出来ますか?
よくいただくご質問の一つは、「他の受講生はどこまで進んでいるか?」です。
通信講座は、いつでもどこでも学習をすることができるのが良いところですが、一方で他の受講生の進捗が見えないため、人によっては不安を抱えることがあります。
講師は多くの受講生を担当していますから、今の時期であればこのあたり、というお話をすることができます。
また、「自分の勉強方法が間違っていないか?」というご質問も多いです。
そのような場合には、まずお話を聴き、その方に適した方法かどうかを判断します。
明らかに方法や勉強法を変えた方が良い場合には、アドバイスするようにしています。
安心の学習サポーター制度
アガルートの社労士講座では、試験対策において重要な「学習スケジュール」の相談が可能な「学習サポーター制度」があります。
講座カリキュラムの進め方や学習進捗への助言をもらえるので、初学者の方でも安心して社労士の試験対策ができます。
オンライン質問サービス利用可能
アガルートでは、オンライン質問サービス「KIKERUKUN」が利用可能です。
「KIKERUKUN」はその名の通り、オンライン上で講師に質問が出来るサービスです。通信講座でありながら講師に不明点・疑問点を直接質問することが出来るシステムのため、初学者の方であっても安心して試験勉強に集中することが出来ます。
ただし、KIKERUKUNを使った質問回数には上限(以下参照)があるので、注意しておきましょう。
月1回のホームルーム
アガルートの社会保険労務士対策講座では、受講生の勉強方法や学習している内容のアンケートをもとに、毎月「ホームルーム」と呼ばれる動画コンテンツを発信しています。
受講生の悩みをもとにしたコンテンツとなっているため、疑問や悩みごとの解消につながりやすいだけではなく、受講生同士のつながりを感じることも出来るため、モチベーションの維持に役立つ内容となっています。
モチベーションのキープはシャロ勉を行う上で最も大事な要素の一つですが、独学では得難いこういったサポートがあるのも、アガルートの通信講座ならではといえます。
アガルートの社労士通信講座おすすめコースを解説
アガルートアカデミーでは、法律関連の学習が初めての人から、すでに学習経験・受験経験のある中級者の人までピッタリの講座が用意されています。
ここでは、社会保険労務士の学習レベルに合わせた講座コースについて、一部をご紹介させていただきます。
初めて社労士試験の学習をする人へのおすすめ
今年、初めて受験する場合、おすすめのコースはありますか?
初学の方には、入門総合カリキュラムがおすすめです。
社労士試験の学習では、聞きなれない用語が数多く出てきます。
特に条文は、普通に読んでも理解することができないものが多いです。
このカリキュラムは、はじめて学習する方が無理なく学習を進めることができるように設計されています。
また、社労士試験の範囲は膨大ですが、講義では出題可能性が高い分野を重点的に解説をするよう心掛けています。
そうすることで、特に学習時間に限りがある兼業受験生が効率よく合格に達することを目指しています。
初めて社会保険労務士試験の勉強をする人には、以下のコースが用意されています。
集中して学習して、一発合格を狙いたい人は「入門総合カリキュラム/フル」のコースを選択するのがおすすめです。
また、「初心者向け」と銘打ってはいますが、すでに学習経験がある人でも「基礎からしっかり学び直したい」と考えている人にとっても必見のコースとなっています。
初心者向け2025年合格目標コース
初心者向けコース(2025年合格目標) | 料金 | こんな人におすすめ |
キックオフ社労士 | 43,780円 | 法律の勉強が初めての人にオススメ |
基礎講義&総合講義 | 87,780円 | まずは社労士の学習に慣れたい人向け |
入門総合カリキュラム/フル | 156,420円 | 「絶対に合格したい!」という人向け |
入門総合カリキュラム/ライト | 126,720円 | フルに比べ、マスター答練などが無い |
定期カウンセリング | 110,000円 | しっかりフォローが欲しい人向け |
講座内容の詳細はコチラ!
中級レベル以上の人向けコース
少しでも短期間で合格レベルに近づきたい人や、社労士の受験経験がすでにある人向けには、以下のコースがおすすめです。
中級者向けコース(2024年合格目標) | 料金 | こんな人におすすめ |
中上級総合講座 | 162,800円 | 少しでも合格率を上げたい人向け |
中上級カリキュラム/フル | 174,240円 | 短期間で集中して学習したい人 |
中上級カリキュラム/ライト | 156,640円 | 学習経験があり、費用を抑えたい人 |
定期カウンセリング | 110,000円 | しっかりフォローが欲しい人向け |
※フル・ライトコースは期間限定で20%オフの料金となっています
中上級総合講義コースの合格者実績は33.85%という驚異的な数字となっており、社労士合格を目指す人は必見の講座です。
ただし、上記のコースはあくまで「すでに学習経験がある人」に向けてのカリキュラムとなっており、社労士試験の中級~上級者向け(基本的には択一で30点以上取れる人向け)のカリキュラムとなっています。
そのため、「社労士学習が初めて」「じっくり勉強したい」という人は初学者向けのコースから受講コースを選ぶのがおすすめです。
講座内容の詳細はコチラ!
アガルートは合格者の特典が充実
アガルートの社労士講座は合格者に豪華な特典が贈られることが特徴です。
合格特典は以下の2つのうち、どちらかを選ぶことが可能となっています。
アガルートの社労士講座の合格特典
- お祝い金3万円分のアマゾンギフト券
- 受講料金を全額返金
合格者特典があると試験勉強のモチベーションになる上に、経済的な負担を減らして学習をすることが可能なので非常にありがたい制度といえます。
また、万が一不合格になってもアガルートでは再受講の際に20%の割引を受けることが可能なため、安心して受講が可能となります。
キャッシュバック制度を他社通信講座と比較
以下は他社通信講座のキャッシュバック制度比較表となります。
スクール名 | キャッシュバック制度 |
アガルート | お祝い金3万円分、もしくは 全額返金 |
スタディング | 合格お祝い金10,000円 |
キャリカレ | 不合格の場合は全額返金 |
フォーサイト | 不合格の場合は全額返金 ※学力テスト上位等の条件アリ |
クレアール | 合格お祝い金最大20,000円 |
アガルートの合格特典である「3万円分の金券」もしくは「高額な受講料が無料」は、他社の通信講座と比較しても非常に優遇された制度となっています。
アガルートの社労士対策講座は教育訓練給付金の対象外ですが、合格特典が充実していることを考えると、そこまで受講料金の負担は大きくないといえます。
合格者特典の注意点
アガルートアカデミーの合格者特典を受けるには、複数の条件を満たす必要があるので注意が必要です。
ここでは合格者特典の「利用条件」「対象カリキュラム」を解説していきます。
合格者特典の利用条件
合格者特典を利用する際には、合格後に必要な書類やインタビューへの協力が必要となります。
お祝い金・受講料返金にそれぞれ条件が異なっているので、しっかり確認していきましょう。
合格者特典の適用条件
- お祝い金3万円分のアマゾンギフト券
- お祝い金の獲得には「合格通知書データの提出」「合格体験記の提出」の2つが必要です。
比較的申請が簡単なため、合格時には積極的に申請を行いましょう。 - 受講料の全額返金
- 「合格通知書データの提出」「合格体験記の提出」「合格者インタビューの出演」の3つが必要です。
お祝い金申請の内容に加え、「合格者インタビュー」への出演が日露となるため、ややハードルが高く感じる人もいるかもしれません。
アガルートの社労士講座を検討している人のために、自分自身の合格体験を伝えることで、未来の社会保険労務士の輩出に協力することが出来るのが特徴です。
ぜひ積極的に協力して、合格者特典をゲットするのがおすすめです。
「合格者特典」は適用条件を満たせば誰でももらえるのでしょうか?それとも、適用条件を満たした人の中から抽選でしょうか?
適用条件に該当する方であれば、どなたでも受けられます。
ふるってご応募いただければと思います。
合格者特典の対象カリキュラム
合格特典はすべてのカリキュラムで適用するわけではなく、対象となるのは以下のカリキュラムの受講生のみとなるため、注意が必要です。
特典の対象となる講座
- 2024年合格目標/入門総合カリキュラム/フル
- 2024年合格目標/入門総合カリキュラム/ライト
※「定期カウンセリングオプション」も返金対象となります。
特典を利用する際には合格通知書データの提出や合格体験記の提出などが必要となります。
ですが、3万円を超える合格特典は他スクールと比較しても破格の条件といえるため、是非積極的に活用していきましょう!
アガルート社労士講座の割引制度
アガルートアカデミーの社会保険労務士通信講座は様々な割引を利用することが可能です。
非常に多くの割引制度があるので、ここでは一覧でまとめてご紹介させていただきます。
割引名 | 割引率 | 詳細 |
他校乗換割引制度 | 20%OFF | 他社の通信講座や予備校で社労士試験対策の勉強をしていた人 |
再受講割引制度 | 20%OFF | アガルートの社労士試験対策の通信講座を受講したことがある人 (定期カウンセリングは割引対象外) |
グループ割引 | ・3人~4人:10%OFF ・5人以上9人:15%OFF ・10人以上:20%OFF | 3名以上のグループで申し込みを行う場合は、その人数に応じて割引が可能 |
再受験割引制度 | 10%OFF | 社会保険労務士の国家試験を受験経験がある人に適用される割引制度 |
家族割引制度 | 10%OFF | 過去に家族区がアガルートの講座を受講したことがある場合、割引が適用可能 |
※割引適用には手続きが必要です
アガルートの割引制度は種類が多く複雑なので、こちらの比較表で自身が対象になるものがないか必ず確認しましょう。
上記の割引制度を使用すれば料金を抑えて受講が可能なので、積極的に利用していきましょう!
当ブログとのタイアップ特典有り!
当ブログとアガルートアカデミー社労士講座とのタイアップ企画として、Amazonギフト券1万円分が受け取れるキャンペーンを行っています!
対象講座やアマギフ受け取り条件は以下の通りですので、申し込み予定の方は必ず確認しておきましょう。
アガルートと他社の社労士通信講座を比較
合格率実績が高く、質の高いカリキュラムと教材を提供しているアガルートですが、他社の通信講座と比較するとどうなのでしょうか?
受講料と合格率について、以下の一覧比較表を用いて確認していきましょう。
スクール名 | 受講料 | 公表されている合格率 |
アガルート | 43,780円~ | 28.57% |
スタディング | 46,800円~ | 不明 |
フォーサイト | 76,800円~ | 22.4% |
キャリカレ | 74,900円~ | 不明 |
クレアール | 80,640円~ | 14.6% ※社会保険労務士上級スタンダードコース |
※受講料は代表的なコースの料金を記載
※受講料や教育訓練の対象講座はHPでご確認ください
参照:厚生労働省「教育訓練講座検索システム」
上表は社会保険労務士の対策通信講座を開講している代表的なスクール5社の比較表となります。
これを見ると分かるように、合格率は断トツでアガルートアカデミーが高い実績を持っていることが分かります。
入門基礎講座(87,780円)以上を受講すれば、受講料の安さでいえばスタディングの社労士スクールに軍配が上がりますが、アガルートの受講料はきめ細やかなサポート体制があるからこそだといえます。
受講者に合わせて多様なコースがある上、フォロー体制も整っているので、「少しでも合格率の実績が高い講座で学びたい」と考えている人にはアガルートの社労士通信講座がおすすめです。
アガルートの社労士講座は教育訓練給付金の対象外なので注意
合格率の実績が高く、受講料も手ごろなラインナップが用意されているアガルートですが、教育訓練給付金の対象とはなっていない点には注意が必要です。
教育訓練給付金とは厚生労働省管轄の助成金制度で、一定の要件を満たした講座が対象になります。
教育訓練給付金の対象であれば受講料の20%が戻ってくるため、利用すれば経済的な負担を軽減して受講が可能ですが、アガルートの社労士講座はこの給付金の対象外となっています。
スクール名 | 受講料 | 教育訓練 |
アガルート | 61,446円~ | 対象外 |
スタディング | 46,800円~ | 対象外 |
フォーサイト | 76,800円~ | 対象 |
キャリカレ | 74,900円~ | 対象外 |
クレアール | 80,640円~ | 対象 |
※受講料は代表的なコースの料金を記載
※受講料や教育訓練の対象講座はHPでご確認ください
参照:厚生労働省「教育訓練講座検索システム」
上表は各スクールの教育訓練給付金の対象有無を比較したものです。これを見ると分かるように、「フォーサイト」「クレアール」等のスクールは教育訓練給付金の対象となっているのに対し、アガルートの社労士講座は対象外となっています。
ただし、アガルートでは他社に負けない「合格者特典」があるので、講座受講後に合格した場合を考えると、そこまで受講料の負担額に違いはないといえます。
アガルートの社労士講座の感想・口コミ
高い合格率実績や分かりやすいテキスト等、様々な魅力があるアガルートの社労士講座ですが、実際に受講した人はどのように感じているのか気になる人は多いのではないでしょうか。
そこで、ここではアガルートを利用して合格した人の声や、受講生のリアルな声をご紹介していきます。
合格した人の感想
まずは、以下にアガルートの社労士講座を受講して合格した人の口コミを抜粋(SNSからリサーチ)させていただきます。
この感想を見ると、アガルートの講座を利用してモチベーションを保ち合格した人や、最後の挑戦に同スクールで合格した人がいることが分かります。
あくまで試験勉強をするのは自分自身ですが、効率よく学習を進めるためには「どのスクールを選ぶか?」は非常に重要な要素になります。
アガルートは、数あるスクールの中でも合格率実績が高く、シャロ勉のお供に最適な通信講座であるといえます。
アガルートの通信講座を受講した人の感想
アガルートの通信講座を実際に受講した人の声を集めましたので、以下にご紹介させていただきます。
社会保険労務士の試験内容は広く過ぎて心が折れかけてましたが、アガルートの試験カバー率は9割を超えているので安心して試験勉強に取り組めました。
アガルートの講座の内容をしっかり覚えて、試験合格を目指していきます!
社労士試験への挑戦は3回目ですが、初めて通信講座を利用することにしました。アガルートさんを選んだ理由は、合格率実績が高いだけではなくフルカラーの図解入りテキストが非常に分かりやすそうだと感じたためです。
試験範囲の広さに負けず、計画的に学習を進めていこうと思います。
上記の口コミから、アガルートの社労士講座は分かりやすく、試験の出題カバー率が高い点が魅力に感じている人がいることが分かります。
通信講座選びは勉強効率やモチベーションに直結するため、自身に合ったスクールを選んで受講することが大切です。
もし「どこの通信講座を選べばいいか分からない」と迷ったら、以下記事の一覧比較表で各スクールの特徴を確認してみましょう!
社会保険労務士試験の合格者インタビュー
アガルートの社労士講座の口コミの最後に、公式の合格者インタビュー動画を紹介させていただきます。
このインタビューの中でも言われているように、思うように成果が出ずに辛い試験勉強の中で、講師からしっかりフォローしてもらえるのは非常にありがたいですよね。
動画の中では日々の勉強の工夫や、これから社労士試験に挑戦する受験生へのメッセージが収録されているので、興味がある方は是非確認してみてください。
アガルートの社労士講座がおすすめな人を解説
アガルートの社会保険労務士対策の通信講座は、以下のような人に特におすすめです。
アガルートの特徴はなんといっても教材・カリキュラムの質の高さと、それを裏付ける「高い合格率実績」です。
初めて学習をする人はもちろんのこと、他スクールで学習した経験がある人にもおすすめの通信講座となっています。
「何としても社会保険労務士試験に合格したい!」と考えている人には、シャロ勉のパートナーとしてアガルートアカデミーの通信講座がおすすめです。
合格する人の特徴は?アガルート社労士講座の講師へインタビュー!
受講生はどのような人が多いのでしょうか?
フルタイムの仕事をされている方が多いです。
営業職の方から公務員の方まで職種は様々です。
また、子育て中の方や大学生の方もいらっしゃいます。
年齢層はかなり幅が広いです。
社労士試験に合格する人には何か特徴がありますか?
大きな特徴を2つあげますと、「意欲」と「効率の良さ」です。
まず、何がなんでも合格してやろうという意欲、これが最も重要です。
受験期間はある程度長い期間になります。
最後まで走りきるためにはモチベーションが不可欠です。
もう一つは「効率の良さ」です。
特に短期合格者にはこの特徴があります。
社労士試験は基本的に7割を得点することができれば合格する試験です。
満点を取る必要はありません。
短期合格する方は、力をいれるべきところとそうでないところの見極めに非常に優れています。
社労士試験合格までに必要な学習時間の目安を教えてください。
一般的には800時間以上と言われています。
しかし、800時間ほどで合格できる人は実際にはわずかです。
ほとんどの合格者は1,500時間以上は費やしているかと思います。
社労士試験合格を目指している方に向けて、一言メッセージをお願いいたします。
やるなら本気でやる、それだけです。
合格できるか分からないけれどやってみる、ではダメです。
何が何でも合格するという気持ちでやれば合格できます。
応援しています。
社会保険労務士試験の概要について
社会保険労務士の国家試験は年に1回のみ、基本的に毎年8月に実施されます。
社労士試験の受験料や試験形式等の概要は以下の通りとなっています。
受験料 | 15,000円 |
試験日程 | 毎年8月の第4日曜日 (日程は毎年4月中旬に発表) |
合格発表 | 毎年10月上旬(合格発表カウントダウンはコチラ) |
申し込み期間 | 4月中旬〜5月31日 (申し込みは郵送/オンラインから選択可) |
問題形式 | マークシート式 |
試験構成 | ・選択式試験(午前に実施) 時間:80分 満点:40点 大問:8つ(1つの大問につき小問5個) ・択一式試験(午後に実施) 時間:210分 満点:70点 大問:7つ(1つの大問につき小問10個) |
合格基準 | 総得点と科目ごとの得点で判断 (いずれかが合格基準点に満たない場合は不合格) |
社労士の資格が取得できれば独立開業することが可能になるだけではなく、会社員としても「社会保険」「労務」のプロフェッショナルとして活躍できます。
そのため、毎年多くの受験生(約4万人)が社労士試験に挑戦しています。
社労士試験の難易度は高い
社労士試験の合格率は10%以下で1000時間以上の学習時間が必要なことから、国家試験の中でも難関の試験といえます。
2017~2022年度試験の合格率推移は以下の通りとなっており、合格率は一桁で推移しているのが分かります。
試験回 | 年度 | 合格率 | 合格者数 | 受験者数 |
第55回 | 令和5年度(2023年度) | 6.4% | 2,720人 | 42,741人 |
第54回 | 令和4年度(2022年度) | 5.3% | 2,134人 | 40,633人 |
第53回 | 令和3年度(2021年度) | 7.9% | 2,937人 | 37,306人 |
第52回 | 令和2年度(2020年度) | 6.4% | 2,237人 | 34,845人 |
第51回 | 令和元年度(2019年度) | 6.5% | 2,525人 | 38,428人 |
第50回 | 平成30年度(2018年度) | 6.3% | 2,413人 | 38,427人 |
第49回 | 平成29年度(2017年度) | 6.8% | 2,613人 | 38,685人 |
社会保険労務士の試験範囲は非常に広く、科目ごとに足切ラインが設定されており、非常に難易度の高い試験となっています。
独学の合格は難しい
社会保険労務士の試験は独学で合格を目指すのが非常に難しい資格です。
なぜなら、毎年改正される法律に対応しなければならない上に、年1回の試験に対してモチベーションを保ち続けるのが難しいためです。
そのため、より確実に合格を目指したい人は、本記事で紹介しているような通信講座を受講して試験に挑戦するのがよいでしょう。
特にアガルートアカデミーの社労士対策講座は非常に合格率が高く、おすすめのスクールのひとつとなっています。
予備校か通信講座か迷っている場合、どうやって決めればよいのでしょうか?
その方のタイプで分かれるかと思います。
時間割が決まっていた方が学習を継続しやすいという方は通学が良いでしょう。
通学であれば、目的を同じくする他の受講生もいますから、刺激にもなります。
一方、ご自身で学習を進められるタイプの方には通信講座がお勧めです。
アガルートの社労士講座よくある質問
最後に、アガルートアカデミーの社労士試験対策講座について、よくあるご質問と回答をご紹介します。
- Qアガルートアカデミーの社会保険労務士講座の合格率が高いのは本当ですか?
- A
2022年度の社労士試験では合格率28.57%という全国平均の5倍以上の実績を持っています。また、「中上級総合講義」というより実践的なコースではなんと合格率実績4.46%という数字を出しています。
- Qアガルートアカデミーではオフラインの対面講座は開講していますか?
- A
アガルートアカデミーはWEBによる講座の配信が中心の資格スクールです。そのため、社会保険労務士の試験対策講座についても、オンラインの通信講座のみの開講となっています。
- Qアガルートアカデミーの合格特典は?
- A
合格特典として「AMAZONギフト券3万円分」「受講料金の全額返金」のどちらかを受けることが出来ます。合格特典を受け取るためには、社労士試験の合格に加えていくつか条件があるので、受講を検討している人は以下から確認をしておきましょう。
- Q社会保険労務士試験の難易度は?
- A
社会保険労務士試験の合格率は例年6~8%程度で推移しており、取得難易度の高い資格です。試験範囲が非常に広く、毎年の法律改正に対応する必要があるため、本気で合格を目指す人は通信講座等を利用して効率よく学習を行うことが必要です。
アガルートの社労士対策講座まとめ
アガルートの社会保険労務士対策講座は、講義動画や教材、オンラインコンテンツが充実しており、全国平均の5倍超という高い合格率実績を持っている講座です。
そのため、社会保険労務士を本気で目指している人であれば、申し込みを検討するのがオススメの講座のひとつといえます。